
日本の有機生産者の想いが集結!!
原材料全てがオーガニック‼
有機酵素ペーストに使われている有機農産物(野菜・果物)の原料。
これらは全て、生産者の皆様が手塩にかけて育てた農産物を譲り受けたものです。
日本人には昔からゆかりのある発酵食品。
有機JASを取得した農家さんの農産物(32種類の有機野菜、有機果物)を発酵という技術で皮ごと種ごと使用しています。
こだわった32種類の有機農産物
原料なら「なんでもかんでも」「多ければ多いほど」とやみくもに使用しているわけではありません。
デザイナーフーズプログラムのリストより、重要性の高い有機農産物を使用しています。
有機酵素は有機JAS認証を取得しています。
有機JASマークは安心安全の有機食品(オーガニック食品)の証です。
オーガニックの定義
有機JASとは・・・
平成11年に改正されたJAS法(日本農林規格等に関する法律)に基づき、有機農産物と有機農産物加工食品のJAS規格が定められ、そこで示されたルールを守って生産され、有機JASマークが付いた食品だけが、「有機」や「オーガニック」と表示できます。
化学合成農薬、化学合成肥料を一切使用せずに栽培された農産物。
種まき又は植え付け前2年以上、禁止された農薬や化学肥料を2年以上使用していないことなど、農林水産省の厳しい基準に合格した製品だけに与えられた認証です。
加工食品になると、原材料の95%以上が有機認証食品であることが必要となります。
有機酵素ペーストは製造工場、加工工場、袋詰めや充填工場まで全て携わる工場全てが認証の取得になると、大変手間がかかる工程を踏むことで、全ての工程に対してトレーサビリティー(生産段階から最終消費段階あるいは廃棄段階まで追跡が可能な状態)が可能となります。
完全無添加
有機酵素ペーストに使用されている原材料は100%有機JAS認証を取得した原材料を使用しております。
添加物を使用しないことで完全無添加に仕上がっております。
また白砂糖、不使用となっております。
完全無添加なので安心して子供から大人までご利用いただけます。
2年間長期発酵
ITOプロバイオ酵母を使用
日本人には昔から所縁のある酵母菌を使用しております。
味噌や醤油を作るときに使う酵母の仲間であり、日本人に憧れ親しんだ酵母菌。
※ITO酵母はph1.5-2の環境でも一定期間中生存できる性質を持つため、胃酸等で破壊されずに耐酸性をもって生きたまま腸まで届きます。
自然な乳酸菌
有機農産物に元々付着している自然の乳酸菌にて自然発酵で1種類に1樽づつエキスを抽出します。
1年間かけて旬の農産物のエキス抽出を行う為大変手間がかかります。
2年長期発酵
エキス抽出した農産物を混ぜ合わせ、ITOプロバイオ酵母と共に約2年間発酵させます。
週に2回かき混ぜながら温度管理も行います。
またクラシック音楽が流れる部屋でゆっくり発酵熟成します。
名称 | 有機植物発酵エキス含有食品 |
原材料名 |
有機植物発酵エキス(国内製造)(有機黒糖、有機にんじん、有機キャベツ、有機大根、有機春菊、有機レタス、有機ズッキーニ、有機きゅうり、有機ごぼう、有機しょうが、有機ねぎ、有機玉ねぎ、有機みかん、有機伊予かん、有機ゆず、有機すだち、有機小松菜、有機ちんげん菜、有機水菜、有機かぼちゃ、有機トマト、有機なす、有機レモン、有機はっさく、有機甘夏、有機ブルーベリー、有機セロリ、有機ピーマン、有機にら、有機ほうれん草、有機生椎茸、有機ニンニク、有機パセリ)、有機プルーンエキス、有機アガベイヌリン |
内容量 | 180g |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて、なるべく涼しい所に保管してください。 |
消費期限 | 製造日より2年 |
お召し上がり方 | 1日小さじ1杯3gを目安にお召し上がりください。 |
使用上の注意 |
|
有機農業認証番号 | NB-16090502 |