
無農薬・無肥料で育った自然栽培の紅茶が出来ました!
緑茶の品種である「やぶきた」でできた日本人にあった飲みやすい紅茶です。
渋味が少ないため、ストレートやレモンティーがオススメ。
水出し紅茶も甘みと花のようなさわやかな香りが特徴です。
おいしい紅茶の淹れ方
- お湯を沸騰させます
- 茶葉の量1人分3g(ティースプーン山盛り2杯位)
- 蒸らし時間3分
- 注ぎ方/茶こしで茶葉を濾して、ティーカップに何回かにわけて少しずつ注ぎます。最後の一滴まで注ぎましょう。
『生産者のコメント』
「私の畑には動物も虫もたくさんいます。そこには害虫も益虫もありません。たくさんの生き物は、みんなお茶畑の大切な住人です。雑草、虫一匹を大切に!生きた土から生まれるお茶をさあ、めしあがれ!」
名称 保存方法 |
自然栽培紅茶 高温・多湿を避け、開封後は移り香にご注意下さい。 |
---|---|
賞味期限 | 生産より約2年間 |
原材料 | 自然栽培紅茶(静岡県産) |
内容量 | 100g |